さて、肥満のお話その1:ナウル島の悲劇では読者の皆さんも”ふむ〜”と眉間にしわを寄せて世界の肥満危機を感じたはずです。
その肥満が起因の一つである糖尿病。
実は先週、パシフィコ横浜で第55回日本糖尿病学会年次学術総会が開催されたところでした!http://www2.convention.co.jp/55jds/top.html
全国から13,000名を超える方が参加する大規模な学術総会です。下の写真をご覧ください。
ん?大会要旨と一緒に写っているのはTFTのパンフレット!
なんと、今回は学会事務局様の計らいでコングレスバック(学会で配られるバッグ一式)の中にTFTの紹介パンフレットを入れていただきました。
糖尿病の学術総会でたくさんの医療従事者の先生の目に触れたことが大変うれしいですね。
本当にありがとうございました。
さて、その糖尿病ですが、”血液に含まれる糖分(血糖)が多くなる病気”で、血糖が高い状態が続くと血管に障害が出やすくなり、これが後に記述する合併症へとつながっていきます。
糖尿病には、血糖値の調節に働く”インスリン”という物質が大きく関係してきます。
このインスリンが十分に供給されない、不足してしまう「Ⅰ型」の方と、肥満やその他生活習慣病が原因でインスリンの効きが悪くなったり行き渡らなかったりする「Ⅱ型」と大きく分けると二つに分けて考えられます。
(詳しく説明するともっと細かく難しくなるので、このblogではここまでの記述としておきますね)
我が国の患者数は
現在約890万人となり、予備群を合わせて約2,210万人と推定されています。予備軍を入れると約6人に1人?!
「糖尿病なんです〜」なんていうと、「私も!私もです〜」なんて…
いわゆる、「あっちもそっちも糖尿病」状態なんです。
うー、これは危険。
糖尿病の危険なところは、初期の状態ではいたくもかゆくもないところ…
だからこそ、管理をおこたると進行するのが合併症です。
毛細血管が詰まる事により目が失明し、足の壊疽(えそ)などの神経障害、はたまた、動脈硬化で心筋梗塞•脳卒中、、腎臓も悪くし、透析へ…
これだけみるとなんだか脅しみたいですね(汗)
でも、これが現実なんです。
腎臓の人工透析にかかる医療費も国費を圧迫する大変なものです。
肥満は糖尿病のリスクの一つ。
また、太っていなくとも、健康診断の数値には敏感にいてもらいたいものです。
「糖尿の気がある、血糖値が高めだね」と言われた方はよーく心に留めて
明日から食事と運動を見直して血糖管理をしてみましょうね。
【管理栄養士 大野尚子】
さて、その糖尿病ですが、”血液に含まれる糖分(血糖)が多くなる病気”で、血糖が高い状態が続くと血管に障害が出やすくなり、これが後に記述する合併症へとつながっていきます。
糖尿病には、血糖値の調節に働く”インスリン”という物質が大きく関係してきます。
このインスリンが十分に供給されない、不足してしまう「Ⅰ型」の方と、肥満やその他生活習慣病が原因でインスリンの効きが悪くなったり行き渡らなかったりする「Ⅱ型」と大きく分けると二つに分けて考えられます。
(詳しく説明するともっと細かく難しくなるので、このblogではここまでの記述としておきますね)
我が国の患者数は
現在約890万人となり、予備群を合わせて約2,210万人と推定されています。予備軍を入れると約6人に1人?!
「糖尿病なんです〜」なんていうと、「私も!私もです〜」なんて…
いわゆる、「あっちもそっちも糖尿病」状態なんです。
うー、これは危険。
糖尿病の危険なところは、初期の状態ではいたくもかゆくもないところ…
だからこそ、管理をおこたると進行するのが合併症です。
毛細血管が詰まる事により目が失明し、足の壊疽(えそ)などの神経障害、はたまた、動脈硬化で心筋梗塞•脳卒中、、腎臓も悪くし、透析へ…
これだけみるとなんだか脅しみたいですね(汗)
でも、これが現実なんです。
腎臓の人工透析にかかる医療費も国費を圧迫する大変なものです。
肥満は糖尿病のリスクの一つ。
また、太っていなくとも、健康診断の数値には敏感にいてもらいたいものです。
「糖尿の気がある、血糖値が高めだね」と言われた方はよーく心に留めて
明日から食事と運動を見直して血糖管理をしてみましょうね。
【管理栄養士 大野尚子】